top of page
単色背景.png

2023・12・27~29 歳末夜警パトロール

歳末夜警パトロールを12月27日(水)~29日(金)午後7時~8時に実施しました。
初日の27日は、子供も参加する親子パトロールを行いました。

親子パトロール
歳末夜警パトロール
単色背景.png

2023・12月 歳末助け合い運動(募金)

「歳末助け合い運動~地域活動いきいき募金~」のご報告
歳末たすけあい運動(募金)は、東京都共同募金会が主催し、中野区社会福祉協議会が中心となって推進しています。

このたびの募金に際しまして、多くの町会員の皆様から心温まるご協力をいただき、誠にありがとうございます。
沼袋町会の募金総額は476,838円でした。
この運動は戦後の混乱期に「市民のたすけあいの精神」で、生活に困窮する人々に対する物資の持ち寄り運動として始まりました。

その後時代や福祉課題の変化に応じながら、地域での安心・安全な暮らしを支えるための貴重な募金として、様々な取組みに活用されています。

単色背景.png

2023・12・20(水) ホームページ開設一周年

沼袋町会のホームページを開設してから一年たちました ❗

この一年、最新の情報を発信するよう努めてきました

​今後も努力致しますので、皆さんよろしくお願いします

スマーフォン
パソコン

2023・12・16(土) 年末年始のゴミ収集日

​<沼袋町会

2023年12月のゴミ収集日
2024年1月のゴミ収集日

中野区ホームペジ「沼袋地域のごみ収集・資源回収一覧」から引用

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/gomi/syusyuyobi/numabukuro.html

2023・12・5(火) 避難所運営会議

​<沼袋町会

沼袋町会区域の避難所は第七中学校となっています。
大地震等災害時に自宅が危険など生活ができないときに、安全に安心して避難生活を送る場所となっています。
この第七中学校避難所の運営会議が中野区、沼袋町会防災本部、江古田1丁目地域防災会が集まり開催されました。
避難者の受け入れ、避難生活の場の確保等避難所をどのように運営していくかが話し合われました。まだまだ話し合わないことはいっぱいあります。円滑に避難所が運営できるよう取り組んでいきます。
また今後、避難所運営訓練などを実施し、大震災に備えていきたいと思います。

避難所運営会議

2023・12・2(土) バスツアー

​<沼袋町会

町会バス旅行 
親子で参加を❗「みんなで群馬サファリーパークに行きましょう」を、素晴らしい青空のもと63名(子供含む)バス2台で催行しました。

途中の道の駅で地元の名産品等の買い物を楽しみ「讃岐」「稲庭」と並び、日本三大うどんと称される「三沢うどん」で昼食。

その後メーンイベントのサファリパークで、ライオン・ホワイトタイガー・象・キリン等を間近に見る事が出来、その大きさと迫力に驚きました。また猿たちの愛らしさに心を癒されました。
コンニャクパークでは、コンニャク料理(ラーメン・焼きソバ・デザート等)の食べ放題を楽しみ、それぞれたくさんのお土産を持ち帰りました。

大人も子供も大満足の一日でした。これからも楽しい旅行を企画したく、皆様の参加をお願い致します。

沼袋町会 文化事業部

サファリパーク
サファリパーク

2023・11・9~15 秋の火災予防運動

11月9日から同月15日までの一週間、秋の火災予防運動を実施します。この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたって、都民の皆様に防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的として行います。

2023・10・27(金) 【アポ電入電中】還付金詐欺

重要.png
詐欺.png

■沼袋地域に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
あなたのご家族(おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。

 被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

還付金詐欺

2023・10・25(水) 令和小学校で“お祭り”の授業

 沼袋町会と沼袋若者睦会が連携し、令和小学校4年生の総合学習で「沼袋のお祭り(お神輿)」の話をしました。

 沼袋周辺の地域や神社の成り立ち、お祭り(お神輿)の役割やお神輿の大きさなどの話の後、お祭りで羽織る沼袋若者睦会の半纏を紹介し、児童に着てもらいました。児童の皆さんは楽しく半纏に袖を通していました。

 クラスの多くの児童が各地域のお神輿や山車などでお祭りに参加したことがあるとのこと。

これから積極的にお祭りに参加し、またお囃子のメンバーにも加わって欲しいと伝え、話を終えました。

 この授業には小野武沼袋町会会長、沼袋若者睦会から伊藤善利総代長、納谷光和副総代長が参加し、お祭りの話は伊藤総代長が行いました。

令和小学校授業風景
令和小学校で半纏の紹介

2023・10・23(月) 沼袋保育園避難訓練

​<沼袋町会

10月23日(月)午前9時45分から、沼袋保育園で災害時を想定し避難所(第7中学校)への避難訓練が行われました。

沼袋町会では民生委員、野方警察署(警防課)の方々と保育園からの要望に応え避難訓練時の避難所までの安全誘導確保などを行いました。
0歳から年長まで106名の園児が参加し、保育士とともに歩く園児、大型乳母車に乗った園児、おんぶされた園児全員が無事に避難することができました。
第7中学校の校庭で園長さんからのお話があり、避難訓練を終えました。
なお、沼袋町会6人、民生委員4人、野方警察署3人が参加しました。

沼袋保育園避難訓練

2023・9・16(土) 敬老のお祝い

​<沼袋町会

「高齢者の方へのお祝い品の贈呈」

沼袋町会では9月の「敬老の日」にあたり、高齢者の方々に
敬意を表し心ばかりのお祝い品を贈呈しました。

今年の9月16日の敬老の日にお祝い品を贈呈した方は480名です。
その内、100歳を超えた方が2名いらっしゃいます。

お祝い品に加えて記念品を贈りました。

祝敬老の日

2023・9・9(土) 沼袋​・防災 まち歩き

 野方消防職員から説明を聞きながら、沼袋地域内を歩き、災害時をイメージしてまちの状況を観察します。

 防災資材倉庫の設置場所及び資機材の確認。大型消火器の設置場所と消化器が、どこにあるかわかります。

​ 歩きながら、まちの防災をご一緒に考えませんか。

防災まち歩き

2023・7・22(土) キラキラまつり

​<沼袋東☆子どもと共に進む会>

​『子どもキラキラまつり』を7月22日(土)の18時から20時まで、沼袋幼稚園園庭にて開きます。

夜店屋さん・くじ引き・模擬店を楽しめます。

​なお、アルコールの提供はございません。

キラキラまつり
キラキラまつり

2023・7・21~27 ラジオ体操

​<沼袋町会

今年の『夏休みラジオ体操』は、7月21日(金)~27日(木)・午前6時30分から沼袋幼稚園の園庭にて開催します。

​今まで参加されなかった方、大歓迎です!

​ぜひ、ご参加下さい

ラジオ体操
ラジオ体操

2023・6・12  (月) お祭りの動画

沼袋町会と沼袋親和会の両町会が応援しています沼袋の祭禮が4年ぶりに行われました。

先程Youtubeに祭禮の動画をアップしましたので、ご覧下さい。

https://youtu.be/qN9b4JWOh68

2023・6・2~4 今年のお祭り

今年こそ、待ちに待った“お祭り”を開きます❗❗
開催期日は6月2日(金)から4日(日)です。
6月4日(日)に『山車』と『お神輿』の町内渡御を、

夜には氷川神社で『奉納演芸』を計画しています。

久し振りに地域の皆様に楽しんでいただける“お祭り”を実施したいと思いますので、ご期待ください。

お祭りは皆様のご奉納で成り立っています。6月2日~4日、駅前に神酒所を設置しますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 沼袋若者睦会の目的は祭禮の伝統を守り育て次の世代に伝える事です。

 

​​★担ぎ手を募集しています 詳しい事はこちらをご覧下さい

神輿.png

2023・4・22(土) 沼袋町会総会

​<沼袋町会

沼袋町会の総会は、新型コロナ感染拡大により書面開催が続きましたが、今年は通常どおりに沼袋幼稚園ホールにて約50名の参加のもと開催されました。

総会は、定刻に川上宏副会長の司会で始まり、議長に小野武町会長を選出。

第1号議案から第5号議案までをご承認戴けました。

総会の様子
総会の様子

2023・3・25(土) 新入学児童祝品の贈呈

​<沼袋町会

3月25日(土)大安の日に中野沼袋氷川神社におきまして、今年小学校に入学する沼袋町会会員の児童に交通安全の黄色い傘と図書券を贈り、子供たちの健やかな成長と安全を祈願し、お祓いをして頂きました。

新入学児童祝品の贈呈
新入学児童祝品の贈呈

2023・3・5(日) 3年ぶりの帰りバス旅行

​<沼袋町会

沼袋町会では、新型コロナ感染拡大により中止をしていた「日帰りバス旅行」を3年ぶりに実施しました。この日帰りバス旅行は、町会員の皆さんの見聞を広げ、親睦を図るため企画し実施しています。今回は、千葉県芝山町の「航空科学博物館」を見学し、

その後「成田山新勝寺」を訪ねました。

航空科学博物館」では、飛行機の歴史を学び、旅客機のエンジン、コクピットなどを見ることができ、5階の展望室からは成田空港が一望できました。

成田山新勝寺」では壮大な総門、仁王門を潜り、大本堂に登り、

皆さんそれぞれに家内安全や健康長寿などを祈願しました。

日曜日ともあり、表参道は参拝客で溢れていました。

天候は曇りがちで寒いこともありましたが、参加された皆さんは

楽しい有意義な一日を過ごせたと思います。

航空科学博物館
航空科学博物館
成田山新勝寺本堂
成田山新勝寺山門

2023・3・1~7 春の火災予防運動

3月1日(水)から同月7日(火)までの一週間、春の火災予防運動を実施します。

この運動は、都民の皆さまに防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、 火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。

春の火災予防運動.jpg

2023・2・11~3・3 まちかどひなめぐり

​<2月11日~3月3日>

「沼袋まちかどひなめぐり」は、2018年まで13回催されました。2022年2月にお客様からの再開を望む声を受け、沼袋親交会事務所を中心に親交会会員店舗だけでの展示ではありますが再び春の風物詩として開催しました。少しでも皆様に春の香りを感じていただければと考えています。また、歴史民俗資料館や沼袋区民活動センターと引き続き協力し、沼袋の街の散策を楽しんでいただけるよう努力しています。

ひな飾り

2023・2月 新年会の中止

例年2月に開催しております新年会については、大変残念でありますが新型コロナウイルス感染の状況を鑑み皆様の安全を第一に考慮した結果、昨年に引き続き中止とさせていただきましたので、お知らせします。

参加を予定していました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

新年会中止.jpg

2023・2・3(金) 節分祭

百観音明治寺では、毎年の2月3日に新たな災いの種となる心の垢(煩悩)を鬼と見立てて追い払い、また、自分の物を他人に分け与えて心身内外の大掃除をする追儺(ついな)の行事である節分会を行っています。例年多くの方が参加し、力一杯豆を撒いて清々しい立春大吉の日を迎えています。

百観音節分祭.jpg

2023・1・15(日) どんど焼き

<沼袋東子どもと共に進む会>

​1月15日(日)に百観音公園にて「どんど焼き」が行われました。

​正月に飾った門松・しめ飾りを燃やすと、新年に訪れた年神様がその煙に乗って、天上に帰って行くと信じられています。その時、棒の先に餅・芋・だんごなどを刺して、焼いて食べます。これでその年は無病息災で過ごす事が出来ます。

どんど焼き.jpg

2023・1・12(木) 防犯パトロール

​1月12日に「今年最初の防犯パトロール」を行いました。

沼袋町会では、防犯パトロール隊が毎月第2・第3木曜日の午後2時から町会の区域内を巡回し、子どもと街の安全を守っています。

防犯パトロール

2023・1・1(日) 謹賀新年

新春のお喜びを申し上げます

皆様におかれましては お健やかに新春をお迎えのことと存じます 

新型コロナウイルスの感染がまた拡大の兆しを見せております。沼袋町会としましては 少しでも町が元気に明るくなりますよう感染拡大防止に万全の注意を払い、 町会活動に取り組んでいく所存でございます

本年も 町会活動に対します一層の皆様のご理解ご協力をお願いいたします

結びに 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします

沼袋町会 役員一同 

卯.png
bottom of page